2017/03/15

sponsored link
目次
肉厚ビーフ×肉汁ソース ロコモコ
マクドナルドは2017年7月11日より夏季限定メニューの販売を開始しました。
今回のテーマは「肉厚ビーフ×肉汁ソース ロコモコ」。
ロコモコといえばライスの上にハンバーグや目玉焼きを乗せたハワイ料理のひとつ。
そんなロコモコをイメージしたバーガーメニューが3つ登場しています(マフィン除く)。
その3つのメニューとは「ロコモコ」「夏カレーロコモコ」「チーズロコモコ」。
夏カレーロコモコは初登場の新メニューです。
今回は、「夏カレーロコモコ」「チーズロコモコ」を食べてみましたので、そのレポートをしていきます。
夏カレーロコモコはこんなバーガー
夏カレーロコモコは黄色と茶色を使った包装紙に包まれて提供されました。
カレーをイメージさせますね。
包装をよく見ると「ハワイ州観光局公認」の表記が。
ロコモコがハワイ料理であることを考えると、説得力のある記述ですね。
包装をオープン。
焦がしたパウダーを散りばめたようなバンズを使ったバーガーが姿を現しました。
ロコモコということで、タマゴやハンバーグが見えていますね。
そして、何やら茶色いソースがかかっています。
上側のバンズを外してみます。
バンズの裏面とタマゴの上に付けられたソース。
これがカレーソースです。
マクドナルドの公式サイトによると、カレーソースには赤ワインやオニオン、18種類のスパイスが使われているとのこと。
バンズを外した際にカレーの香りが漂いました。
タマゴはキレイな円形に整えられた目玉焼き。
写真ではわかりづらいですが、中には黄身も詰まっています。
厚さは1センチ弱といったところでしょうか。
タマゴの下には肉厚ビーフパティ。
肉厚だけあって、通常のハンバーガーなどのパティよりはボリューム感があるように見えます。
ビーフパティの下は刻みレタス。
そして、下側バンズには肉汁ソース(グレービーソース)が塗られていました。
肉汁ソースはビーフや野菜の旨味を凝縮した特製ソースとのことです。
チーズロコモコはこんなバーガー
チーズロコモコは白色を基調とした包装紙に包まれて提供されました。
中央のデザインは太陽をイメージしたものでしょうか。
こちらにも「ハワイ州観光局公認」の表記はありますね。
ハワイとタイアップしている感じが出ています。
包装をオープン。
表面の焦げたブツブツのようなものが特徴的なバンズを使ったバーガーの登場です。
タマゴの白身、そして黄色いチーズも見えています。
ではバンズを外してみましょう。
上側バンズの裏とタマゴの上にはマヨネーズソースが付けられていました。
タマゴはキレイな円形状の目玉焼き。
一部に黄身のオレンジ色も見えていますね。
タマゴの下には鮮やかな黄色のチェダーチーズ。
そして、チーズの下には肉厚ビーフパティが入っています。
チーズは粘着力が強く、タマゴとパティにくっ付いていました。
ビーフパティの下には刻んだレタス。
レタスの下には濃厚な味わいが特徴の肉汁ソース(グレービーソース)が塗られています。
夏カレーロコモコを食べてみた
では、夏カレーロコモコを食べてみます。
カレーソースや肉汁ソースは中からはみ出すことがあるので、持つときに指につかないように注意したいですね。
また、刻みレタスが落ちてしまいやすいのが少し気になります。
顔を近づけるだけで、カレーの香りが感じられます。
いただきます。
最初に感じられるのはスパイシーなカレーの味。
スパイシーでありながら、どことなく甘み・まろやかさのようなものも感じました。
タマゴの白身部分はゼリーのような柔らかさ。
カレーと混ざってスルッと口の中に入ってきます。
食べているとカレーとはちょっと違ったスパイシーさも感じられました。
それは肉汁ソースのスパイシーさ。
カレーの辛さとはことなり、時折ピリッと辛味がある味でした。
ビーフパティは肉汁ソースの味と絡まることが多く、ボリューミーでありながらも辛味によって食が進みました。
個人的には、カレーソースと肉汁ソースの2種類のスパイシーさが大きな特徴だと感じました。
口の中で2つのソースがコラボレーションして、おいしく仕上がっていると思います。
チーズロコモコを食べてみた
では、チーズロコモコを食べてみます。
持つ時にはみ出た肉汁ソースが指につかないように注意したいですね。
また、刻みレタスが落ちてしまいやすいのが少し気になります。
いただきます。
まず感じたのが、マヨソースの味。
まろやかさの中に少し強めの酸っぱさを感じました。
そのマヨソースがタマゴの白身と合わさります。
マヨネーズとタマゴの組み合わせは比較的定番ですよね。
そしてチェダーチーズとビーフパティの辛味も感じます。
食感としては、タマゴのプルプルさと、チーズのまろやかさ、パティのジューシーさといったバラバラな感触が口の中でコラボレーションしている気がします。
こちらも肉汁ソースのスパイシーさは存在感を示します。
ジューシーなビーフパティと肉汁ソースはマッチして、食が進みます。
また、マヨソースの酸味と肉汁ソースの辛味という、異なる2つのソースの味わいも結構合っていました。
食べ進めていくと、ややトロっとした食感を感じました。
見てみると、タマゴの黄身に半熟っぽくなっている部分がありました。
しっかりと火の通った黄色の黄身のパサパサ感もソースと合わさるとおいしいのですが、オレンジ色の半熟黄身はまろやかな食感があっていいですね。
ただ、一緒に食べた夏カレーロコモコには半熟の黄身の箇所は無かったので、たまたま半熟になっていたのかな?
全体的にチーズロコモコはまろやかさと辛さ、ボリューミーさが合わさったおいしいバーガーだと思います。
夏カレーロコモコだとスパイシーすぎるという方には、チーズロコモコのほうが合うかもしれませんね。
みんなの口コミは?
筆者以外にもたくさんの方が、夏カレーロコモコやチーズロコモコを食べられたみたいですね。
みなさんはどのような感想を持ったのでしょうか?
Twitter上から、口コミをピックアップしてみました。
早速昨日新発売した夏カレーロコモコ食べてみた❗食べ応えあるデカいパティと卵をほんのり辛いカレーと肉汁でうまくまとめてるしビックマックよりジューシーだと思えるほど今までで一番出来の良い期間限定メニューに感じた。ブルーハワイフィズも南国気分が味わえていいね👍 pic.twitter.com/2rq0hKW6a9
— 和歌まっつん (@wakayama861) 2017年7月12日
昨日から始まった、もこもこ…、ふわもこ…
ロコモコや~(笑)夏カレーロコモコ、昼食で頂きました。はみ出る肉と卵にカレーソースがマッチして美味しかった。今度はチーズロコモコも食べてみたい(笑) pic.twitter.com/DEOknH81My
— ろ~と☆アルティマ (@cemasa28) 2017年7月12日
夏カレーロコモコ食べたけどカレーが強くてロコモコ感少なかった
— そな (@sonaemon_TT) 2017年7月12日
やっぱり卵を挟まれると弱い😯🍳💓
さらにチーズ🧀マヨネーズって最高#チーズロコモコ #マクドナルド #macdonalds #マック #マクド #梶有紀子 #シンガーソングライター #弾き語り #instamusic #ゆっ… https://t.co/DnOzLGeDFS pic.twitter.com/0youWowvO2— 梶有紀子☺︎8/15神戸チキンジョージ (@yukko1112) 2017年7月12日
昼はマックのチーズロコモコ
食べてみたけどボリューミーだった🍔 pic.twitter.com/HA9ZOq1G31— コニ〜ココナッツ🍼 (@2u14rEVm4OHsB5Q) 2017年7月12日
チーズロコモコ食べたけどソースが独特すぎて俺には合わなかったw
— 松生 泰我 (@GoJc04) 2017年7月11日