2017/03/15

sponsored link
目次
おてごろマック初の期間限定
マクドナルドは2019年10月23日から、新たなキャンペーンを開始しました。
今回のマクドナルドのキャンペーンはX JAPANのYOSHIKIさんとのコラボ。
YOSHIKIさんのムチャぶりにマクドナルドが応えるというコンセプトです。
キャンペーンのラインナップでは、「てりやきマックバーガーのセットメニューが特別価格で提供」されることと、期間限定メニューとして「旨辛てりやきマックバーガー」「親子てりやきマックバーガー」「てりやきマフィン(朝マック)」の3バーガーが販売されます。
ちなみに、てりやきマックバーガーは今年が30周年記念だそうです。
さて、やはり気になるのは期間限定メニューとして登場したメニューの味ですよね。
というわけで今回は「旨辛てりやきマックバーガー」と「親子てりやきマックバーガー」を食べてみたので、レポートしていきます。
旨辛てりやきマックバーガーはこんなメニュー
旨辛てりやきマックバーガーは赤い包装紙に包まれて提供されました。
赤色というあたりが辛そうな感じを出していますね。
包装紙をオープン。
ゴマ付きバンズのバーガーが登場しました。
包装紙を外した瞬間に、なかなか強烈なニンニクや唐辛子を感じさせる香りが漂いました。
バンズを外して中の具を見ていきましょう。
上側バンズの裏にはマヨネーズがつけられていました。
そして、マヨネーズにくっつく形でレタスが入っています。
レタスの下はてりやきソースが絡んだポークパティです。
ポークパティをめくってみると、その下には薄いオレンジ色のソースがつけられていました。
そして、ソースの中には刻まれた緑色の野菜のようなものが含まれています。
これが旨辛てりやきマックバーガーの特徴である旨辛ソースです。
ソースにはガーリック、オニオン、チーズ、ハラペーニョなどが使われているとのこと。
先に述べた刻まれた野菜はハラペーニョのようです。
親子てりやきマックバーガーはこんなメニュー
親子てりやきマックバーガーは白と茶色の包装紙で提供されました。
包装紙には「てりやきマックバーガー30周年記念」と書かれています。
包装紙をオープン。
ゴマ付きバンズのバーガーが登場しました。
旨辛てりやきマックバーガーよりも立体感があります。
バンズを外して中の具を見ていきましょう。
上側バンズの裏にはマヨネーズ。
そして、マヨネーズにつく形でレタスが入っています。
レタスの下は厚さ1センチくらいありそうなぷるぷるたまご。
その下にはてりやきソースが絡んだチキンパティが入っています。
チキンとたまごで親子というわけですね。
旨辛てりやきマックバーガーを食べてみた
では、旨辛てりやきマックバーガーを食べてみます。
包装紙で提供されるため、バーガーを包んで食べることができますね。
ただし、包装紙にはべったりとソースが付着しているので、なんやかんやでソースが手についてしまいます。
てりやきの宿命でしょうか。
口にバーガーを近づけると、ガーリックやスパイスの香りが鼻を刺激します。
いただきます。
口に入れてすぐに感じたのが、ハラペーニョを中心とするソースの辛さ。
口の中をヒリヒリとした感覚が襲います。
これは旨辛なのか?と思ってしまうほどの予想外に刺激の強い辛さに結構びっくりしました。
てりやきソースが入っているので甘辛い感じはするのですが、旨辛ソースのインパクトはそれを上回ります。
また、旨辛ソースはポークパティにダイレクトについているため、パティも辛く感じます。
これは辛い味が苦手な人は食べるのが大変なバーガーですね。
「旨辛」というよりは「激辛」と称していた方がしっくりくると個人的には思います。、
でも、辛いてりやきの味わいはクセになる気がするんですよね。
筆者は辛い味は好きな方なので、また食べたくなる味わいでした。
親子てりやきマックバーガー
親子てりやきマックバーガーを食べていきましょう。
こちらも包装紙で提供されるので、バーガーを包んで食べられます。
ただ、包装紙自体がてりやきソースでベトベトだったので、少なからずソースが手についてしまいましたが。
いただきます。
まずは上の方にあるたまごの触感と味わいが口の中に広がります。
そして、そこからてりやき味のチキン。
てりやきソースと一緒に食べるたまごの味わいもいいですね。
というか、たまごが入っていると先ごろまで販売されていた月見シリーズの延長戦にあるような気もします。
たまごもチキンパティも厚みがある具なのでボリューミーさもありますね。
親子てりやきマックバーガーは、レギュラーメニューのてりやきチキンフィレオにぷるぷるたまごが入ったメニューです。
てりやきにしても、ぷるぷるたまごにしても、マクドナルドでは人気かつおなじみの具ではあるので、食べる前から味わいは想像しやすい印象。
また、実際に食べてみると想像通りの味わいで、いわゆる安定のおいしさが感じられました。
てりやきチキンフィレオに物足りなさを感じてきている人におススメかもしれません。
みんなの口コミは?
筆者以外にもたくさんの方が旨辛てりやきマックバーガーや親子てりやきマックバーガーを食べられたみたいですね。
みなさんはどのような感想を持ったのでしょうか?
Twitter上から、口コミをピックアップしてみました。
今日は月見バーガーが終わってムチャぶり!てりやきシリーズの発売日!!💪( ¨̮ 💪)フンス
旨辛てりやきが思った以上に辛くてびっくりしたけど美味しかったです!!
やっぱりてりやきはマックの人気メニューだけあってどの組み合わせでもいいですね!!٩(ˊᗜˋ*)و pic.twitter.com/oxI6QuQvW4— なーが@マック教 (@naga_Mac_Love) October 23, 2019
本日の夕食はマックの期間限定メニュー👍
旨辛てりやきも親子てりやきも両方ペロリ。
ピリッとした辛さがてりやきのコクにすごくあってる❗
親子てりやきはふわふわたまごにてりやきチキンが相性バッチリ。ごちそうさまでした😌 pic.twitter.com/SZWZbUZnIh
— ラウドマン@drummer (@LoudmanMr) October 23, 2019
今日発売の旨辛てりやき
私は平気だけれど
辛いの苦手な人には
旨辛じゃなくて
これは、、激辛じゃないかな?
食べ終わる頃には結構きてるぞ、、💦
#マクドナルド #マック #マクド #旨辛てりやき pic.twitter.com/Gp22YhIQiV— スパイダー (@sasuraispider) October 23, 2019
今日の晩御飯
バイクで帰宅途中、自宅に近い
マックに寄る。期間限定
親子てりやきコーヒーS
ポテトL
しめて520円ズラ。
親子てりやきが
チキンと卵の組み合わせ
っていうのも新しい。これがYOSHIKIの言ってた
ムチャぶりだねw#マクドナルド #マック#マクド #親子てりやき pic.twitter.com/aYMRTU00nm— SANDA🌸😊ラブライブフェスDay1現地参戦 (@SANDA73643389) October 23, 2019
早速マック行ってきた!昨日から口の中がマックになって辛抱たまらんかったんよな🤤
てりやきマックセット500円は嬉しいし、親子てりやきボリュームあって美味かったー!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
YOSHIKIさん、ありがとう!#マックにムチャぶり pic.twitter.com/Q8ceumGzS4— 焼きそば WE ARE X (@basokiya0113) October 23, 2019